みなさん
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
クリエイティブディレクターのATSUSHI SHIMIZUです
長いようで短いようで特別というか、特殊な2020年も去ってしまいましたが
まだまだコロナ収束しない中、2021年丑年がやってきました
丑年、干支としては牛ではなく丑という字が使われています
諸説あるようですが、昔から農耕の強み味方として農家には牛が欠かせぬものでした
紐(ひも)という字の中にも丑という字が入っています
農家に紐で繋がれているところからの引用でもあるような・・・
このようなことから丑には繋がりという意味もあるようです
我々もCREEZANのバッグで牛革をたくさん使ってます
牛との繋がりをもっともっと増やし
牛革を使ったBAG達とお客様の繋がりをもっともっと増やしていく1年にしたいですね!
先程から使っている牛革の”革”ですが皮とも書きますよね
この革と皮の違いご存じでしょうか?
我々は”革”という字を使います
動物のからだから剥がしとった時点では”皮”と表記されます
バッグや洋服に使用するために鞣し加工(柔らかくし保存のきく材料に仕上げる)を施した時点で”革”という表記になります
2021年もCREEZANは”革”とも強い結びつきで頑張っていきます
みなさん、よろしくお願いします
正月から牛の柄のお酒頂きました!!!
ATSUSHI SHIMIZU
The following two tabs change content below.
9ree3
creezanの最新情報をお届けします!
最新記事 by 9ree3 (全て見る)
- 無駄のない革の使い道 - 2021年2月1日
- 丑年 牛の年の始まり - 2021年1月5日
- 糊(ノリ)の進化 - 2020年10月1日