こんにちは♪
CREEZAN城崎本店のバッグ担当”あやかり”です!
今週は雪予報になっていますね… ⛄
但馬で暮らす人間にとっては”雪”って、結構ツライものなんです(ToT)
まず自宅での毎朝の雪かきに始まり、会社に着いてからも雪かきと、腰と腕に相当負担が~~~!!!
今回の雪は少しで済んでほしいなと思っています。
少しの雪だと温泉街では風情も出て、露天風呂が最高に気持ち良いですしね♨
さて今日はCREEZAN城崎本店の一押しリュックをご紹介します!
今、城崎本店ではCREEZANのリュックを全て展示しております。
3年程前からリュック人気はずっと継続中ですよね~
雑誌でもバックパックだけの特集もよく見かけますね!
ちなみにリュックとバックパックで何で言い分けるの?と、ふと疑問に思ったので調べてみました!
「リュックサック」とは、「背中に担ぐ荷物袋」を表すドイツ語で “rucksack”
「バックパック」とは、「背中に担ぐ荷物袋」を表す英語で “backpack” だそうです。
日本においては登山用などの大型のものを「バックパック」、
日常生活で使用する小型のものを「リュックサック」と呼び分ける傾向にあるそうですよ~。
まぁ、結論的には同じもののようですね!
最近はビジネスマンでも持てるビジネス対応のリュックだったり、綺麗めなファッションにも合うリュックも多く出ています。
CREEZANでも幅広いファッションや用途に合ったリュックを取り揃えていますよ♪
その中でも、一押しはJETTERシリーズの RUCK CJTB-004 ¥55,000(税抜)です!
女性がリュックを持つとカジュアルなイメージになりがちですが、
このJETTERシリーズのリュックは、ALL革仕様になっていて、ワンランク上の大人のリュックコーデに仕上がりますよ♥
シュリンクレザーの上品さと、少し丸みを帯びた形状が私のツボです(¯﹃¯*)
あと、お客様にもとても好評なのが、背胴側のファスナーポケットです。
カギやICカード等々、ちょっとした小物類の収納に最適です。
外側のポケットより、持ち歩いてる時は背中側にあるポケットなので、
私個人的には”大事なもの!でもすぐ取り出したいもの!”の収納にばっちりなんですよね~(^○^)
CREEZAN城崎本店には他にも革のリュックや、ナイロン製のカジュアルなリュックなど、色々取り揃えております!
ぜひお店で背負い比べて、ご自身のスタイルに合ったリュックを選んでみて下さいね♪
あやかり
最新記事 by あやかり (全て見る)
- 鞄職人が作る猪口把手 - 2018年5月21日
- 鞄屋さんの蕎麦猪口 - 2018年5月7日
- 春のスタートに新しい名刺入れはいかがですか? - 2018年4月23日