上から読んでも下から読んでも”かばんばか”の西田です。
・
・
3月に入って気候も少し寒さが和らいだ気がします。
城崎温泉も蟹が食べられる最後の月になりました。
卒業旅行のシーズンでもあり学生さんたちが増えた気がします。
・
おかげさまでお店は相変わらず”てんてこ舞”の時があり、うれしい悲鳴です。
この”てんてこ舞い”ですが、私がよく使うのですが、
例えば「てんてこ舞いになるぐらいじゃないとアカンなぁ~」とかですが、
はじめ若いスタッフたちは「なんですかそれ?」だったようです。
いまでこそ理解できたようですが 笑
それを聞いてから改めて意味を調べてみました。(恥ずかしながら語源は知りませんでした 汗)
・
意味は「てんてこまいとは、忙しく休む暇もなく動き回ること」です。
語源は「てんてこ」は祭囃子や里神楽で用いる小太鼓の音のことで、その音に合わせて慌しく舞う姿から「てんてこ舞い」と呼ばれるようになった。
・
勉強になりますね!「なんですかそれ?」って言われなければ調べなかったわけですから。
・
・
・
私はお店のお手伝いはあまりしてないのですが、次の仕掛けをいろいろ考えています。
4月から始まる閑散期をどう乗り切るか、頭を悩ませています。
二つほどお話しできることは…
・
まずインバウンド需要を取り込みたいということで免税店申請をして許可をもらい、準備をしました。
まだまだ導入したところですが効果はぼちぼちな感じです。
次にターゲットを呼び込む仕掛けをコニーチャイナのスタッフと戦略を練っています。
これが成功すればすごいことになるかも??? ワクワク
・
もう一つはCREEZANのコレクションラインの新シリーズを出そうと今ラストスパート中です。
すごい気に入ったもの出来そうです
まだまだシークレットですが
シーリーズ名だけ初公開しますね
「Streamer] です!
さてさて、お楽しみに!

nishida

最新記事 by nishida (全て見る)
- 店長の”うっかりみっちゃん”がヤフーニュースに‼ - 2019年4月23日
- 但馬牛のプレミアムハンバーガー - 2019年2月19日
- 2019年の抱負は・・・・ - 2019年1月8日