緊急事態宣言解除により、いろいろ動き始めましたね。
6月に入って、オープンもあり、速報です。
6月11日に東京・有明にオープンした Small Worlds Tokyoをご紹介します。
すべてが1/80のミニチュアサイズで広がっているスモールワールズは
「宇宙センターエリア」「世界の街エリア」「関西国際空港エリア」「美少女戦士セーラームーンエリア」「エヴァンゲリオン 格納庫エリア」「エヴァンゲリオン第3新東京市エリア」という合計6つのエリアで構成されています。
こちらは世界の街エリアの香港?台湾?バンコク??風の街。
水上マーケットがアジア感だしていますね。
また朝、昼、夜と時間によって光が変わるので、異なる表情が楽しめます。
こちらは「美少女戦士セーラームーンエリア」です。この街のどこかにセーラームーンが潜んでいます。なんだか昭和な香りが漂いますね。
こちらは、「関西国際空港エリア」。マトリ犬もいます。リアル!
「エヴァンゲリオン第3新東京市エリア」。それぞれのエリアの住人たちを覗いてみると釣りを楽しむ人たち、体育館の裏で告白する学生など、なんだかリアルですよね。体育館の裏は鉄板の告白場所ですね。
ありますね。こういうタイミング。コインパーキングで1万円が使えず驚愕したり、思った以上に高額で焦ったり……。
こんな感じで全体が1/80のミニチュアサイズで展開していて、なんと住民権付きフィギュアプログラムを購入すると 最新鋭の3Dスキャナーで 1/80サイズのフィギュアを作成してもらえて、好きなエリアに1年間設置することができるそうです。ちなみに1/80サイズは、指の第一関節ほどです。
私と娘は「エヴァンゲリオン 第3新東京市」の住民になりました。
住民権は、入場料のほかに設置の場所によって金額が異なるそうです。
無事に設置されていたと、知人から連絡が!! 愛らしいですね!
『宇宙センターエリア』『世界の街エリア』『関⻄国際空港エリア』
大人 ¥12,630(税込)、高校生以下 ¥10,760(税込)
『美少女戦士セーラームーンエリア』
大人 ¥19,800(税込)、高校生以下 ¥17,600(税込)
『エヴァンゲリオン 格納庫エリア』『エヴァンゲリオン 第3新東京市エリア』
『エヴァンゲリオン 格納庫エリア』購入者限定で、特別に用意された「NERV 作業員制服」で撮影が可能です。
大人 ¥19,800(税込)、高校生以下 ¥17,600(税込)
Small Worlds Tokyo公式WEBサイトはhttp://www.smallworlds.jp
さて、もうひとつのオープニング情報は、渋谷の宮下公園あとにできた「ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店」です。
世界初のメンズのみの店舗だそうで、店内に入ると、高さ3mほどの「LV Made(LVメイド)」ダックのスカルプチャーが登場します。こちらは、日本人アーティスト NIGO®が手がける「Human Made(ヒューマン・メイド)」のシグネチャーをルイ・ヴイトン風に再解釈したモチーフだそうです。
「ルイ・ヴィトン LV スクエアード コレクション」(以下、LV2)のアイコニックなキャラクターとなってコレクションに彩りを添えています。
こんな感じのオブジェもあって、話題になりそうです。
しかもラインナップが、女子にも素敵なので、メンズ館ですが女性のお客様も増えそうです。
LV2コレクション以外にも、メンズウォッチや定番アイテムも豊富にあり、もちろんイニシャリングができるコーナーもあります。
イニシャリングは、渋谷だけにハチ公がイニシャリングできるそうです。
こちらのサッカーゲーム台は、1000万円越えの高価なものなのですが、すでに70台は販売済みで、うち2台は日本のお客様だそうです。すごっ!
そんなこんなで、すっかり話題になりそうなお店でした。
コロナの鬱憤が一挙に吹き飛んだ楽しいオープニング2軒のご紹介でした!
この勢いで日本の元気が戻りますように!